子育て

【実話】元保育士ママの育児の不安とは⁇

こんにちは‼管理人のめぷです♬

今妊娠中のあなたや、出産間もないあなた、
これからの育児すごく不安じゃありませんか…?

私も、妊娠中から不安でたまりませんでした。
理由はいくつかあったんですが、一番の大きな理由が

自分が元保育士だということ。

元保育士だからって、周りからの声が

おじさん
おじさん
めぷちゃんは、保育士やってたから
育児なんてお手のものでしょう~
おばさん
おばさん
「元保育士だからわからないことがなくていいね~」

ともいわれました。

声を大きくして言いたいです。

いやいや、そんなことないよ‼

そしてご想像の通り、私の産後生活は
いばらの道まっしぐらでした….。

 

\この記事はこんな方向けです/

初めての育児が不安のママ
元保育士ママ
絶賛ワンオペ中のママ

 

産後の「孤独」との闘い

赤ちゃんの足の画像

私は、確かに保育士として、子どもたちと
関わる仕事をしてきました。

しかし、それは仕事であって、
実生活には関係がないと思うんです。

あなたも、職場と家にいるときの自分って
違いませんか?それと同じで、保育士である
自分と、私生活の自分とは少し違うと
思うんです。

そして、保育園は周りに保育士の仲間が
いてくれるので孤独ではありません。

しかも、みんなで保育するので、
保育のことについて色々相談できたり、
一緒に考えることもできます。

それが、これが育児だとどうしても
ママ一人になることが多いんですよね…

ワンオペの一番なにが辛いって
一番は、「孤独」であることでしょうか。

子どもはいてるので、一人ではないのですが、
精神的には「孤独」と感じてしまいます。

私も、日中一人で育児をしていると
「今日、大人と話していないな」
ふと思ってしまう時がありました。

そして、仕事に行って、他人と
関われる夫のことを羨ましいとも
感じた時がありました。
(仕事してくれてるのにね…)

産後の体の辛さ

ペンギンの画像

出産後、やっと生まれてきてくれた‼という
喜び半分、身体のあちこちの痛み、そして
出血量もすごくて、とても驚いたのを覚えています。

そして、「産褥期」と言って
妊娠・出産によって変化したママの体が
妊娠前に戻るまでに6週間から8週間ほど
かかる期間があるのですが、正直こんなに
しんどいものだと思っていませんでした。

体はしんどいし、慣れない子どもの世話で
寝不足だし、そりゃメンタルも
ボロボロになるわけで…

育児云々より、まず自分の体がどうにか
楽にならないかな、と本当に思いました。

元保育士というプレッシャー

赤ちゃんの手の画像

最初は意気込んで子育てを
していましたが、

体がしんどい中、
なかなか、妊娠前の頃のように
動けませんでした。

授乳しても、ミルクが足りているか
不安になったり、夜中子どもが
寝てても、息をしているか不安で
何回も目が覚めたり、夜中の授乳で
子どもが泣いて起きたり….

「え、世の中のママたちって
毎日こんな過酷なことしてたの?」
毎日思っていたのを覚えています。

そして、育児しながら考えることは

「私、保育士してたのに、全然うまく
子どもと関われてない…。」
「とにかく睡眠時間がほしい…」

と、悩んでばっかりでした。

また、産後のガルガル期が訪れて
夫にも実母にも優しくできずじまいでした。

今となっては、初めての育児なんだから

わからなくて当然!!うまくいかなくて当然!!

と昔の自分に言いたいですが、

当時いっぱいいっぱいだった私は
もう本当にボロボロでした…。

私が乗り越えられたわけ

パパに抱っこされている赤ちゃんの画像

出産後、しばらく塞ぎこんでいた私でしたが
すくすくと育ってきている子どもを見れることは
本当に嬉しかったのを覚えています。

そして、出産後一か月経った「お宮参り」の日。
久しぶりの外出で嬉しい気持ち半分、
不安が半分でした。

でも、いざ出かけてみるとすごく
気分転換に
なったんです!!

私は、夫の両親、私の両親ともに
お宮参りに行ったんですが、実母や義母が

子どもを抱っこしてくれたり、ご飯の時も順番に子どもを
見ることによって一人の時よりも全然ゆっくり食べられました。

私は元々、部屋の中でじっとできるタイプでは
なく、休みの日にはどこかに出かけることが
妊娠前の楽しみでした。

しかし、妊娠・出産を経験したことで
慣れない育児に手がいっぱいになり、
自分の気分転換の方法を忘れてしまって
いたのです。

上記は、私の場合になってしまいますが
誰でも、気分転換できることがないと
気分が下がってしまいますよね…。

普段ワンオペで気分転換ができなくて
困っている全国のママに言いたいです。

ぜひ時間を作って、気分転換が
できる時間を
作りましょう‼

もし、可能であれば旦那さん、実母さん
それでもだめなら、一時預かりサービスに
お子さんを預けてもいいし、一人の時間を
作ってあげてください…!

ママだって一人の人間です。

毎日頑張っているのに
自分の時間がなかったら
しんどくなる一方です。

お子さんにとっては、ママが
笑顔でいてくれることが
一番の幸せですよ♬

「預けることがかわいそう」
「子どもを預けて気分転換なんて…」

と思ってしまうママも多いと思います。

でも、離れている時間ができることに
よって前よりも気持ちに余裕を
持って子どもと関われるようになり
子どもにもママにもいい事尽くしです♫

ちなみに私は、土日のどちらかに
夫メインで子どもを見てもらう時間を
作ってもらっています。

(まあ、トータルしたら私の方が
子どもを見ている時間は長いのですが…)

でも、少しの時間でも好きなことしていい時間が
あることが幸せですよね♪

「今」辛いあなたに一言

ママに絵本をよんでもらっている子どもの画像

この記事を読んでいるあなたは、今まさに、
子育てが辛くなっている方、または以前辛かったが
乗り越えられた方だと思っています。

子育てに正解はありません。
「子どもにとって一番いいことは、これです」と
断言することもできません。

みんな、試行錯誤しながら毎日子どもと
向き合って過ごしています。

「私の子育て、これで合っているかな」
「きちんと子どもに対して向き合えてるかな」

と、不安になる気持ちもわかります。
ただ、不安になるだけではなく、
その不安とどうやって向き合うかが
大切だと思います。

どうか、あきらめないで、目の前の子どもに
とって一度しかない子ども時代を大切に
過ごしてあげてくださいね。

あとママも、楽しんで過ごせるように
息抜きを入れつつ過ごしていきましょう♬